|
自分たちの住む街で 子育てを支援する仕事がしたいという願いから プチトマトが誕生して29年になります 私たちは 社会や子育ての現状を理解し 親子の気持ちに寄り添いながら 活動しています |
|||
メッセージ
プチトマトメンバーの思いです![]()
| いっぱい笑って のびのび過ごして、皆さんがホッとできる場所のお手伝いができたら嬉しいです。 |
![]() |
いろんな子どもがいて、いろんな大人がいて、みんながいつも笑って過ごせるといいな。 |
|||
| 子ども達のキラキラした好奇心いっぱいの瞳が大好きです。子ども達が色々な事を体験して、のびのびと元気いっぱい育っていけるように、ちょっとお手伝いできれば嬉しいなぁと思っています。 |
「子どもが子どもとして生きていけること」 「子どもの幸せ」を おとなとして考えていきたいと思っています。 |
||||
| ママと子どもが“ホッ!”とする笑顔と出会いたくて頑張っています〜 |
出合えたことに感謝して、一緒に過ごせる時間を大切にしたいと思っています。み〜んな大切な存在。 |
||||
| 今日はどんな出会いがあるのかな?と、いつもわくわくしながら三世代交流cafe「亜麻人」に向かいます。皆さんにお会いするのを楽しみにしています。 |
![]() |
子ども達の笑顔がすき!ママの笑顔はもっとすき!! カフェにひろばに、沢山の親子が遊びに来てくれるのを待っています。 |
|||
| 子どもも大人もその人らしくいられる居場所のひとつになれたらいいなと思っています。 新しい出会いを楽しみにしています。 |
たくさんの子どもたちの笑顔に囲まれながら、たのしく活動させていただいています。親子のみなさんが笑顔になれるよう頑張りたいと思っています。 |
||||
| 子育ては1人じゃできません。 大変な時、つらい時、誰かと話をしたいと思った時、ぜひ遊びに来てください。 |
ママ、パパと、子どもたちが心豊かに楽しい子育てができますように、お手伝いができたらいいなと思って自分も楽しんでいます。 |
||||
| 子どもの笑顔は周りにいるみんなを笑顔にします。そして癒しと幸せをくれます。皆さんも私も笑顔になれるようにサポートできたらいいなと思っています。 |
![]() |
「みんなちがってみんないい」 私が大好きな詩のフレーズです。「みんないい」ひろばになるといいなぁと、そんな想いで皆さんとの関りを楽しんでいます。 |
|||
| 子どもたちの輝く瞳が大好きです。 子どもが本来持っている成長する力を、子どもに寄り添いながらサポートし、子どもが笑顔になれる時間を一緒につくっていきたいと思います。 |
|||||


