フォトアルバム
★~2010年度 ★2011年度~2016年度 ★2017年度~ |
2024おもちゃフォーラムinきた[2024.9.19] NPO北海道子育て支援ワーカーズ主催の「おもちゃフォーラム2024」の北地域での開催をプチトマトが担当しました。数年ぶりに人数も滞在時間も制限のない、昼食もとれる形での開催でした。inきたのテーマは「きんぎょがにげた」。会場のあちらこちらにいるきんぎょをみつけたり、お土産もおうちで貼って遊べる「きんぎょ」と「きんぎょばち」。木のおもちゃ、手作りおもちゃ、わらべうた、大型絵本…会場は親子みんなの笑顔でいっぱいでした。 |
||||||
麻生まつり[2024.8.3] 4年ぶりに麻生まつりに出店をしました。ひろばや亜麻人を利用しているたくさんの方々が顔を見せてくれて感謝でした。ひろばを利用していた子どもたちの成長した姿にも出会えた嬉しい日になりました。 |
||||||
亜麻人フリーマーケット[2024.7.25] コロナ禍で飲食も控えてきましたが、今回は、ちょっとしたおやつと飲み物も準備してフリーマーケットを開催しました。地域の方々にも協力いただいて、こども服やおもちゃの販売、整体、ハンドセラピー、アイシングクッキー販売などを行いました。ご来場ありがとうございました。 |
||||||
亜麻人15周年お祝い週間[2024.7.1~6] 2009年7月7日に開店した 三世代交流ひろばcafé亜麻人。地域の皆さんに支えられ、たくさんの交流を重ね、15周年を迎えました。 この1週間はひろば内で毎日お楽しみタイムを設け、みんなで色々な出し物や遊びを楽しみました。これからもcafé亜麻人をよろしくお願いします♪ |
||||||
ひろばの様子[2024.7.1] 2024年度のひろばが始まって3ヵ月がすぎました。6月からは、滞在時間、来場組数も解除され、昼食をとることも可能になりました。 お昼をもってゆっくり過ごしていく親子も増えてきました。交流と出会いの機会が増えそうな2024年度のスタートになっています。 |
||||||
さっぽろ8020セミナー キッズ編 虫歯予防講座[2024.6.25] 札幌市で行っている「8020セミナーキッズ編」に申込み、ぷちひろば内で「虫歯予防講座」を行いました。
6組が参加して、北区保健センターから来られた歯科衛生士さんから子どもの歯について、虫歯予防に大切なこと等のおはなしを聞きました。 後半には、お子さんの歯の状態を個々にみていただき、それぞれに合った歯磨きの仕方も教えていただけました。 実際に子どもの歯を一緒に見ながら、気になっていることを質問できたり、アドバイスをもらえたことで、皆さんから「参加して良かった~」との感想が聞かれました。 |
||||||
いちにちお楽しみタイムDAY[2024.3.29] 毎月最終金曜日に15分ほど「お楽しみタイム」をもうけて、何をするかはその日のお楽しみ~で、わらべうた、絵本、体操などなどを楽しんでいます。
年度の最後は、「いちにちお楽しみタイムDAY」として、ひろば開催中、ゆるーく、いろいろと楽しんじゃおう!にしました。 おはなし、絵本、わらべうた、楽器演奏、手遊び、おてだま、カードゲーム…などを、みんなで楽しみました(写真はほんの一部)。 入場組数の制限も無くなり、春休みということもあり、0歳~小学生、パパにママに地域の方…と、これこそ三世代ひろば~という多世代の交流がありました。 みなさんの4月からの新たな生活も応援しています♪ いつでもひろばに来てくださいネ~ |
||||||||
~ひろばより~2023年もありがとうございました。[2023.12.31] 新型コロナウィルスも5類になり、新規の来場者も増えました。久しぶりの来場で成長した子どもたちとの再会も多くあった2023年のひろばでした。来場数の上限を緩めたことで「満室です」の札をほぼ出さずに過ごせるようになって良かった。
おもちゃで遊び、ひたすらハイハイ、絵本を楽しみ、お水でcafeタイム…色々なシーンがありました。子どもたちを囲みながら、大人も笑い、語り、一緒に考え…と、共に豊かな時間を過ごせたことに感謝です。 2024年も「みんなで子育て子育ち」の『ぷちひろば』を一緒に作っていきましょう~ |
||||||
ちいさなおもちゃフォーラムinきた [2023.9.21]麻生地区会館にて NPO北海道子育て支援ワーカーズ主催の 身近なものを使って楽しく遊べる「ちいさなおもちゃフォーラム2023」の北地域での開催をプチトマトが担当しました。
段ボールのおうち、ペットボトルのボールタワー、牛乳パックの積み木、ペットボトルの蓋を2つ合わせたものをたくさん入れたプール、さかなつり、マラカスづくり、でんでん太鼓づくり…大人も子どもも一緒に手作りおもちゃでたくさん遊んで、わらべうたや絵本も楽しんだ一日でした。 |
|||||||
亜麻人14周年[2023.7] 地域の三世代、たくさんの方々に利用いただき、支えられ、café亜麻人はこの7月で14周年を迎えました。
感染予防対策を行いながら、昨年同様に、7月の1週目の毎日に「お楽しみタイム」をもうけて、お祝いしました。14周年目の亜麻人もどうぞよろしくお願いいたします。 来年の15周年はたくさんの人たちでお祝いができるかな。 七夕の飾りつけもしましたよ~。みんなの願いがかないますように…☆彡 |
||||||
ぷちひろば6月のお楽しみタイム[2023.6] 毎月最終金曜日に行っているお楽しみタイム。6月は「おてだま」「えほん」を楽しみました。
ママたちが楽しんでいることがスタッフは何より嬉しいんです。その様子を見て子どもたちも楽しそう。じーっと見て真似たり、わらべうたに身体を揺らしたり、にこにこと笑顔で見ていたり…。あたたかな良い時間が過ごせました。 |
||||||
ぷちひろば[2023.6] 4月から保育園や幼稚園に入園した子どもたちも多く、ひろばの来場者も少し落ち着いていました。
6月に入り、久しぶりの来場の親子、「はじめまして」の0,1歳児親子…も増えて賑わっています。 大人も子どもも、年齢年代男女も様々な人たちとの出合いと交流があります。ぷちひろばにおいで~♪ |
|||||||
ぷちひろば[2023.5] ぷちひろばでは、今年度も毎月最終金曜日の11:00頃から「お楽しみタイム」をおこなっています。
わらべうた、絵本、クイズ、体操…などなど、何をするかは、その日のお楽しみ。 是非、お越しください。(写真は5月の「お楽しみタイム」。スタッフ手作りの「おべんとうバス」です) そして、毎月「今月のわらべうた」をうたっています。5月のわらべうたは「いちーり にーり さーんり しりしりしり~♪」 |
|||||||
ぷちひろば[2023.3] ままごとでお弁当作りやおみせやさんごっこ…ブルーナーの開く絵本でおうちごっこ…ポカポカ春の日差しの窓辺で遊び…
赤ちゃんの頃からひろばに来て、少し先輩のお兄ちゃんお姉ちゃんたちの遊ぶ様子をじーっと見ていた子どもたちが、 今、同じ年齢になって遊びをどんどん広げている様子を見ると、その成長が日差しと共にまぶしく嬉しい春です…🌸 |
|||||||
桜 [2023.3.3] café亜麻人に優しい色のみちのく初桜の花が。啓翁桜(けいおうさくら)です。お向かいの会社の方からいただきました。
毎年、ひな祭りの時期になると「飾ってください」といただくのです。こんな風に私たちのこと、そして来場する地域の皆さんのことを見守っていただけていることに感謝の気持ちでいっぱいです。 ひろばに来場した子どもたちも親御さんと一緒に「きれいね~」と見ています。春がもうすぐそこに来ていることも感じられ、優しい穏やかな気持ちになれます。 |
|||||||
おべんとう [2023.1]「ぷちひろば」のある日 おままごとのスプーンやフォークがはいっているカゴを使って、おべんとうつくりが始まりました。ちょっと入れ方を工夫すると本格的なおべんとう。
2歳児も小学生のお姉ちゃんが作るのを真似ておいしそうなおべんとうをつくりました。2歳児、4歳児、小学生&ママ&スタッフ、各々作ったおべんとうを見せ合って、最後はみんなで「いただきまーす♪」今は感染予防対策で、ひろばではご飯は食べられないけれど、ままごとランチタイムを楽しめました。 |
||||||||
おたのしみタイム [2022.12] 毎月最終金曜日の11:00頃から行う「おたのしみタイム」。少しの時間ですが、みんなで一緒に楽しむ時間。昨年度はひろばの休止時期もあったので数回しか行えませんでしたが、今年度は毎月、来場した親子とcaféのお客さまも一緒に楽しんでいます♪写真は大型絵本「ぴょーん」でみんな一緒に ぴょ〜〜ん♪ |
||||||
ちいさなおもちゃフォーラムinきた [2022.9.29]麻生地区会館にて NPO北海道子育て支援ワーカーズ主催の 身近なものを使って楽しく遊べる「ちいさなおもちゃフォーラム2022」の北地域での開催をプチトマトが担当しました。
コロナ禍を考慮して午前午後の各7組の事前予約制で、感染予防にも十分配慮しながら開催しました。 ペットボトルのボールタワーやボーリング、ペットボトルの蓋を2つ合わせて布でくるんで紙コップいれ、さかなつり、マラカスづくり、牛乳パックの積み木やパクパク人形…大人も子どもも一緒に手作りおもちゃでたくさん遊んで、わらべうたや絵本も楽しんだ一日でした。(写真は午前の部) |
||||||
おつきみ [2022.9.10] cafe亜麻人&ぷちひろば café亜麻人では牛乳パックのパクパクうさぎさんが、今夜のまんまるお月さまを楽しみにしています。 ひろばでは、絵本コーナーに並んだお月さまの絵本を親子で読み、楽しんでいました。 まんまるお月さま~でてきてね~ |
||||||
cafe亜麻人13周年 [2022.7.4〜9] cafe亜麻人&ぷちひろば 地域の方々のたくさんの笑顔に支えられてcafe亜麻人は7月7日に13周年を迎えました。 この2年は新型コロナウィルスのまん延防止等重点措置等のために、お祝いをすることができませんでした。今年は、大きなイベントの形ではありませんが、4日~9日までの一週間をお祝いウィークとして、ひろばの毎回、ゆるーくお楽しみタイムを設けました。 わらべうた、ペープサート、スタッフによる「だるまさんと」、クイズ大会、さら回し、おてだま、パネルシアター「ぞうくんのさんぽ」「ちゃぷちゃぷ」、布シアター「おおきなかぶ」、みんなで演奏ハンドベル、マンドリン演奏…その日その日のプログラムを来場したみなさんと一緒に楽しみました。幸せな1週間でした。 ありがとう13周年。そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。 |
||||||
おたのしみタイム [2022.4] 毎月最終金曜日の11:00頃から行う「おたのしみタイム」。少しの時間ですが、みんなで一緒に楽しむ時間。4月はかくれんぼクイズとお手玉を楽しみました。 5月もお楽しみに! 昨年度はひろばの休止時期もあったので数回しか行えませんでしたが、今年度は毎月、来場した親子とcaféのお客さまも一緒に楽しめますように♪ |
||||||
年度の終わりに「おたのしみ会」[2022.3.26] 2021年度の終わりに、何かみんなで楽しめたらよいな~というひろばスタッフの思いから、イベントはできなくても、できる形でたのしもう♪と、おたのしみ会を行いました。わらべうた、おてだま、さら回し、紙芝居、手品…大人も子どももみんな参加して、笑顔いっぱいの1日になりました。 マンドリン演奏の音色は癒しの時間に。「♪旅立ちの日に」の演奏では「懐かしい~」とパパママたちみんなが一緒に口ずさんでいました。 |
||||||||
あけましておめでとうございます [2022.1] caféは6日のイベント「おもちゃであそぼう」から、ひろばは7日から、2022年をスタートしました。来場組数、来店人数、時間の限定は、まだしばらく続きそうですが、その中でも状況に応じて、できることやちょっとした楽しめることも考えながら今年の三世代交流ひろば「cafe亜麻人」、「ぷちひろば」を皆さんと一緒につくっていきたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 |
|||||||
ひろばのクリスマス [2021.12] ひろばやcafé亜麻人の大きなイベントはお休み中ですが、クリスマスのひろばでは、午前と午後にスタッフ演奏のマンドリンのミニミニコンサートと大型絵本や「なんでしょう」クイズを楽しみました。クリスマスソングやディズニー音楽の生演奏が流れる中で心地よくゆったりと遊んだり、おしゃべりしたり…。 ちいさな形でもこんな心を豊かにする時間を共有できるっていいですね。クリスマスカラーのお洋服で来場した親子さんもいましたよ。 |
||||||
あそぼうかい [2020.11~2021.3 毎月1回 cafe亜麻人] 今年度はしばらくお休みしていた「あそぼうかい」を11月から月1回,参加数を限定して再開しています。「あそぼうかい」は、お茶代だけで参加できるイベント。 ゆったりとした自由な空気の中で、大人も子どもも一緒に「わらべうた」と「絵本」を楽しんでいます。参加してみませんか? 組数限定ですので、ご予約はお早めに♪ |
||||||
まめまき [2021.2] 「おにはーそと」「ふくはーうち」。たくさんの福がみんなのもとにやってきますように。子どもたちが健やかに成長しますように。そして、次の一年は、関わりあうという大切なことが、少しでも今より安心してできる一年になりますように…。 |
||||||
あけましておめでとうございます [2021.1] 新年あけましておめでとうございます。新型コロナウィルスの感染状況も変わらないままの新年になりましたね。でも、子どもたちは日々たくましくグングンと成長しています。その笑顔にも、力強い泣き声にも、明るい未来を感じて、元気になるスタッフです。 ひろばには、新年初回からたくさんの親子が遊びに来てくれました。マスクはしていても声をかけあい、心をかけあい、みんなで良い一年にしましょうね。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 |
||||||
スタッフ勉強会~正しい抱っこひも、スリングの使い方~ [2020.10.4] スタッフ勉強会「正しい抱っこひも、スリングの使い方」を行いました。講師は、亜麻人のイベントでもお世話になっている W-プロジェクトの西川明子さん。 抱っこをする側も、される赤ちゃんも、両方の身体に負担がかからない正しい抱っこひもの使い方や、抱く位置、赤ちゃんの成長過程を大切にした抱っこの仕方についてなど、たくさんのことを学び、充実した時間を過ごすことができました。今は、亜麻人でのイベントはお休みしていますが、個別アドバイス等受けたいという方は、スタッフにお声掛けください。 |
||||||
ぷちひろば [2020.9] ひろばが再開して3か月が過ぎました。組数(常時5組を上限)や過ごせる時間(2時間)の制限もありますが、嬉しいことに新規の方も多く来場されています。再開後に初めて来たときには「家族以外の人と久しぶりに話せた~」という方がたくさんいました。顔を見て話せる、笑える、泣ける…大切なことだと改めて感じています。子どもが幼稚園に行っている間に、再開した「ぷちひろば」を気にかけて寄ってくださる方もいて、「みんなでつくってきたぷちひろば」を実感しています。おもちゃは、洗える、拭けるもの…と、限定されてはいますが、子どもたちの創造力は、変わらずにどんどん広がっていきます。積み木がニコニコ顔になり、ロンディのバイクがひろばを走り、汽車の線路の周りには町ができ…。ひろがるひろがる遊びの世界…。0,1歳児が、興味津々にその遊びをじーっと見つめています。やっぱり、大人も子どももいろんな年齢が一緒に過ごせる場所は楽しい♪ |
|||||||
cafe亜麻人&ぷちひろば ~窓から~ その2 [2020.5] 窓のかぶが抜けました~。そして、お野菜たちのパーティが始まっています。 「ぷちひろば」の再開を待っていてくださるみなさん。外出はままならず、毎日、家の中で子どもと向き合い…。わかってはいるけれど…、誰かとちょっと話をして息抜きがしたいな…。そんなことを考えたりはしませんか? そんな時に、ひろばのスタッフとおしゃべりしに来ませんか? 気軽にお電話くださいね(トップページの「おしらせ」をご覧ください)。 |
|||||
cafe亜麻人&ぷちひろば ~窓から~ [2020.4.] cafe亜麻人や「ぷちひろば」に来て下さる地域の方々に会えない日々が続いています。 cafe亜麻人の窓からは、スタッフの気持ちもそっと込めた「ぷちひろば」のおもちゃや人形たちが、道行く人を見守り微笑んでいます。 近くを通ったときには、見上げてみてください。 大きなカブは、いつ抜けるかな~ |
|||||||
cafe亜麻人10周年 [2019.7.7]cafe亜麻人 地域の方々のたくさんの笑顔に支えられてcafe亜麻人は7月7日に10周年を迎えました。 3日には麻生明星幼稚園の年長さんたちが素敵なお祝いの飾りと歌をプレゼントしてくれました。 6日のぷちひろばでは、50名を越える来場した親子と一緒に「おはなし」「わらべうた」「ゲーム」「ハンドベル、マンドリン、ピアノ演奏」「手品」を、ぷちひろばらしく、ゆるーく楽しみました。「初めての子育て。不安や疲れやでどうしたらよいのだろうと思っていた時に、ここがあって本当に救われたし、ここで出合えた親子と今もつながっていられることが嬉しい…」と、語ってくださったママの言葉。そんなcafeやひろばの空気は、ここに来てくれる地域の皆さんが一緒に作っているのです。 ありがとう10周年。そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。 |
|||||
積木ぷちひろば 積木は積むだけではありません。子どもたちは、お家にしたり、カメさんの泳ぐ池になったり、お風呂だったり、線路だったり、車庫にもなるし…広がる広がる積み木の世界です。 |
|||||||
あそぼうかい [毎月1回]cafe亜麻人 cafe亜麻人では毎月1回、亜麻人主催イベントの「あそぼうかい」を開催しています。1時間ほどの時間、月ごとに「積み木」「バルーン」「わらべうた」「工作」「ボードゲーム、カードゲーム」…遊びのテーマがあり、地域三世代で楽しんでいます。 その月の内容はホームページのイベントページにものりますので、是非、御参加下さい(参加費大人のみ300円 飲み物付)。 下記の写真は「ゲームで遊ぼう」「積み木で遊ぼう」の模様です。 |
||||||
おもちゃフォーラムinきた2019 [2019.6.20]札幌サンプラザホテル 北海道子育て支援ワーカーズ主催(inきたの実施プチトマト)の「おもちゃフォーラムinきた」。 スタートからたくさんの親子が続々来場。あっという間に会場は親子の笑顔でいっぱいになりました。昼食を持ってこられた方がほとんどで、賑わいは途切れることなく終了まで続きました。お楽しみタイムの「絵本」「わらべうた」「おてだま」にも、多くの親子が参加。カプラのナイアガラも大成功で、大きな拍手と歓声で、終了となりました。 本年度もおもちゃクリニックさんも参加してくださり、あひるのキーホルダー製作や空飛ぶアンパンマンも大人気でした。 たくさんのご来場ありがとうございました。(来場者数 157名) |
|||||
スプリングコンサート[2019.3.27]cafe亜麻人 音楽で春を呼ぼう~♪と、スプリングコンサートを開催しました。cafeでゆったりとすごしながらキーボード、ハンドベル、マンドリン、ギター等の演奏を聴き、手遊びや歌も皆で楽しみました。演奏したのは小学生、中学生、地域の方々、スタッフ…と世代も様々。 色々な音色に耳を傾け、幸せなひと時となりました。 |
|||||
節分&ひなまつり[2019.2月~3月]ぷちひろば ぷちひろばは基本ノンプログラムでゆったりとすごしていますが、日本の季節行事もその日の来場者に合わせて楽しんでいます。 節分には、鬼のお面と豆もどき(紙テープを星の形にしたもの)で豆まきをしました。0才児も興味津々にその様子を見て、1才児も年長児を一生懸命真似て上手に豆まきしましたよ。 ひなまつりには、折紙で好きな時におひなさまを折れるように準備。できたおひなさまを「お家に飾ろうね」と大事に持って帰る親子の姿がありました。 |
|||||
おもちゃフォーラムinきた2018[2018.12.6]札幌サンプラザホテル 9月の地震で延期になっていた北海道子育て支援ワーカーズ主催(inきたの実施プチトマト)の「おもちゃフォーラムinきた」。3ヵ月遅れになりましたが無事に開催することができました。 おもちゃクリニックさんも参加してくださり、空飛ぶアンパンマンは今年も大人気でした。 104名の親子の来場があり、いつも「ぷちひろば」に来てくださっている親子がたくさん地下鉄に乗って遊びに来てくれました。一日すごしていく親子も多くいらっしゃって嬉しい限りでした。ご来場ありがとうございました。 |
||||||
ぷちひろばの風景 いま、ぷちひろばにはたくさんの0歳児親子の来場があります。皆でラグにまぁるくなって、ママたちは情報交換。笑っても泣いても怒っても可愛いんです。 その横では、ちょっと先輩の1歳児たちが、ひたすらハイハイしたり歩いたり、おもちゃを舐めたり…。そのまた横では、幼児たちがごっこ遊び。互いの存在をちゃんと感じながら、時に関わりながら、それぞれの時間を過ごしています。 ひろばで大きくなった小学生や、中高生の職業体験の学生さん達も来ます。大人も子どもも、男女も年齢も問わず。 地域のたくさんの人との関わりの中で、互いに認め合いながら見守りあいながら育っていってほしい。暮してほしい。 ぷちひろばの願いです。 |
|||||
えほんのお話[2018.10.16]cafe亜麻人にて 毎年恒例のママ達に人気の講座です。 靴を脱いで畳の上でゆっくりと絵本にふれて選ぶことが出来る発寒の絵本屋さん「ちいさなえほんやひだまり」の青田正徳さんをお迎えして、絵本のおはなしをたっぷりとお聞きしました。 「絵本は教えるものではなく感じるもの」「絵本を読んでもらうことは子どもたちにとって愛を実感する時間」。 青田さんがその絵本を語り始めると、なんだかキラキラと魅力的な光を放ち始める絵本たち。温かで豊かな時間が流れました。 |
|||||
てづくりおもちゃ2018 地域の方が作った美味しそうな本物そっくりのハンバーグやホットケーキはままごとで超人気。 0才児のママが夜な夜な作った車たちは、じっくり並べて遊んだり、自分の周りを車で囲んで至福の時を過ごす子どもたちの姿も。 絵本「こんとあき」のこんはスタッフの手作りで、そこにいてくれるだけで気持ちが和らぐ。 気持をこめて作ったものは、子どもたちにも伝わるようでみんな大切にあつかっています。 地域の方々に色々な形で支えられているひろばです。 |
|||||
おもちゃであそぼう[2018.7.30]cafe亜麻人にて cafeもひろばもお休みのこの日、いつもの畳もしまって広々とした部屋でカプラでナイヤガラの滝やかまくら制作に挑戦。 ナイヤガラの滝の音に「あ~いい音。カプラ大好き~」という声もあがりました。 そして、終了後は、亜麻人9年目にして畳をリニューアル。部屋が明るくなりました。 |
|||||
cafe亜麻人9周年 ②[2018.7.6&7]cafe亜麻人にて 6日、7日のひろばでは、スタッフ、地域の方々、ひろばに遊びに来た親子‥みんなで和やかにいつもとちょっと違ったイベントも楽しみました。地域のママ達のゴスペル、ギターやマンドリン演奏、おはなし、ママも参加のクイズゲーム、3世代一緒にハンドベル‥等。 大人も子どもも笑顔いっぱい。地域みんなのcafe亜麻人&ぷちひろば。これからもよろしくおねがいします♪ |
|||||
cafe亜麻人9周年 ①[2018.7.3]cafe亜麻人にて 亜麻人の9周年。今年も麻生明星幼稚園の年長組さんがお祝いの歌を歌いに来てくれて、可愛いトトロのお祝いの壁面もプレゼントしてくれました。ひろばに来た子どもたちは「トトロ~」と、大喜びでした。 |
|||||
おもちゃ2cafe亜麻人にて | |||||||
おもちゃ1cafe亜麻人にて 創造の世界が膨らみ、ものがたりがうまれる… |
|||||
まめまき [2018.2.3]cafe亜麻人にて 「鬼は~そと~」「と~」、「福は~うち~」「ち~」。可愛い元気な声がひろばに響きました。お面の鬼たちに豆(紙テープで作った豆もどきです)をぶつけると…鬼たちは逃げていきました。みんな元気に大きくなぁれ~
|
|||||
中学生職業体験 [2017.9]cafe亜麻人にて 2017年度は3校12名の中学生が職業体験を行いました。赤ちゃんを抱いたことがないという生徒がほとんどで、ママたちに抱き方を教えてもらいながら恐る恐る抱っこ。赤ちゃんと見つめ合う表情は、命の温かみを感じた柔らかなまなざしになっていました。cafeではコーヒーの淹れ方を習い、ゆっくりと丁寧に淹れたコーヒーの香りが広がり、皆、優しい気持ちになりました。
|
|||||
おもちゃフォーラム [2017 2017.9.21]札幌サンプラザにて NPO北海道子育て支援ワーカーズの「おもちゃフォーラム」の北地域での開催を今年もプチトマトが行いました。木の砂場では、大人も一緒に入り「このプール癒される―」と木の香りと感触を楽しんでいました。珍しい木のおもちゃの仕組みや遊びに目を輝かせる子どもたち。絵本やわらべ歌もたのしみ、一日笑顔が溢れました。 来場者150名
|
|||||
札幌市ボランティア体験隊 [2017.7.28 8.4]cafe亜麻人にて 札幌市市民活動サポートセンターが企画する「夏休みボランティア体験隊(小4から中3対象)」にcafe亜麻人を希望して応募した8名の子どもたちが、各日4名ずつボランティア体験をしました。ひろばに遊びに来た子どもたちは、お姉さんたちにたくさん遊んでもらい嬉しそう。オレンジカフェタイムで三世代一緒にお手玉もしました。 帰った後に七夕の短冊を見ると「たくさんのひとがこれからも亜麻人で楽しくすごせますように」と書いてくれていました。亜麻人の雰囲気や地域の居場所の大切なことを感じ取ってくれたことに頼もしさと嬉しさを感じた一日でした。 |
|||||
cafe亜麻人8周年 [2017.7.8]cafe亜麻人にて 今年も麻生明星幼稚園の園児たちがお祝いの歌を歌いに来てくれました。また、地域の三世代みんなで、エプロンシアター、マンドリン演奏、わらべうた、ハンドベルなどを参加型で楽しんだ一日でした。
|
|||||